2019年 4月25日(木)  
ハマシギ・メダイチドリ到着

甑島から戻り一番気になっていたのがシギ・チドリ
の渡りのスタートです。

例年なら、25日にはほとんど飛来しているからです。
本日野島に行ってみれば、ハマナスが咲いていました。


干潟を見るともうシギチドリが来ておりました。
本日は1-3回にわたり飛来しました。
ということはこのグループは、本日の朝に入ったグループです。


本日ハマシギ2羽、メダイチドリが36羽合計38羽です。
例年より少し少なめかも。


ハマシギはいつもの通りセカセカと嘴を動かし食事中。


一心不乱に餌を食べています。


メダイチドリは2-3歩 歩いてから止まるといういつものスタイルで
食事中であります。


早速ゴカイを引き抜き他のチドリの居ないところで食べます。


今年は初認日がわかりません。
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る